近況@Ingress ペルセポリス参加予定

6/13~14は前週に引き続き、泊まり掛けでボードゲーム会。
今回は同期ではなくクランのメンバーで。
逃げゾンビ、Zombicide prison outbreak、Zombicide toxic city mall、スモールワールド、アーカムホラー、Room25をプレイ。

アーカムホラーはルールブックを読みながらプレイしていると、プレイ中に続々とやり損ねた処理や間違えていた処理が判明してかなり大変だった。
ルールブックが読みにくい上に未経験者に説明するのも難しそうな印象。
次にプレイする時までには、各ターンのフローチャート、モンスターの移動種別と能力の早見表辺りを作って人数分印刷しておくのが良さそう。

逃げゾンビは、まさかの開封後初プレイで1ターンデスする人が出るという展開に。
待ち伏せ(1ダメージ)+危険な遭遇(2ダメージ)+ゾンビの攻撃(2ダメージ)で、初回1ターンデスかな。

その後は、1ターンデスのこともあり中々良い感じに気軽に遊べた。(1ターンデスもなく、結構長く生き延びる生き延びることも多々)
ただ、ダイス目でゾンビが出た時にキャラクターの能力で振り直すのと通常通りに逃走するのとで1ターンに2回逃走が行えるのかや、キャラクターの能力と住民の能力の両方でイベントカードが引き直せる場合に2回引き直しできるのかなど、ルールの解釈で困ったこともあった。
あとは、専用のダイスが大きい上に触り心地が悪く、1度に5個も6個も振らないといけないのがネックかな。

んで、今日と明日はIngressのイベント ペルセポリスに参加するために仙台へ。
一応、参加前のSSを残しておくことに。(上げ忘れてたけど、少し前にレベル9になった)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。