最近よく思うんだけれど
枕元にディスプレイとキーボードを起きたい
寝ながらPCをやりたい
というのも、ちょっと規則正しい生活になってきちゃってる所為で、朝まで椅子に座ってPCが出来なくなってきたのが原因。
最近は座ってうとうとしてるのがつらくて、ベッドに足を伸ばして、中途半端に椅子に座りながらPCやってる。
そうすると、どうしても首を90度曲げないとPCの画面が見れない。
それだと当然、長時間続かない。
やっぱり枕元にディスプレイとキーボードを起きたい・・・
ディスプレイとキーボードとマウスとパッドを買ってきて、置く場所を確保する
で、ディスプレイを二つとも使えるようにPCに繋げて・・・
キーボードとマウスは、USBタイプを選んで延長用のコードを使って・・・
お、なんか出来るような気がしてきた。
でも、2台目を作った方が早いような気がする。
まぁ、どっちをやるにしてもCoD4のためにCPUとグラボを買い換えるから金が足りないのだが。
と、ここまで書いてから相当意味不明な文章(読みにくいし)だったことに気づく。
まーいいや、疲れが出ただけ、気にしない気にしない。
ディスプレイは高いからもう1個買うのは負担が大きいような
うちは面倒だけど寝ながらやるときはモニタのDVIケーブル延長してるよ
ただキーボードとかの延長は無いからジョイパッド操作になっちゃうけど
ノートパソコンがあれば一番便利・・・
寝ながら出来るのかっ!
keiレベル高いな!
んーいいなぁ
ディスプレイは延長ケーブル使うとして、問題はキーボードとマウスか。
USBの買って、ケーブル使って引っ張ってくるかな・・・
USBじゃなくても延長ケーブルがあるっぽい
これ買えばいけそうな気がしてきたわ