自宅のメインデスクトップのマザボ辺りが死んだかもしれん。
ちょっと前からちょろちょろとフリーズするようになってて、やばいなーと思いつつ放置してた。
症状としては、OS起動後にフリーズ、電源は入るが何も表示されない、POST画面で停止の三種類ぐらいあって、かなり面倒。
一度上手く動いてくれるとしばらくまともに動くが、一度フリーズすると連続でフリーズする。
ソフトとかドライバ関連はちょくちょくチェックしてたんだけどハードには手を出してなかったから、今日は大学の三限が休講なのもあってちょっと色々弄ってみた。
結果、やっぱりマザーボードが一番やばそうという結論に。
とりあえずグラボが原因ではないのは助かった。
近日中に何とかする予定。
おお まざーぼーどよ! しんでしまうとはなさけない
これはデッドラ2は出来ないフラグ・・・!
>ふぁみりあさん
CMOSクリアして安定した かもしれない
ちょっと様子見てダメそうなら秋葉原までパーツ揃えに行ってくるわ