ファイアーエムブレム覚醒 ルナティックプレイ中!

FE覚醒、ノーマル+クラシックで一度クリアしました。
途中でスキルを習得する過程でレベルを上げすぎて、後半は簡単すぎる難易度に。
序盤に戦力が整っていない段階で、子供を仲間にする系統の外伝をプレイした時は少し難しめで良い難易度だったかな。
それから、武器節約スキルを100%とかで発動させられるようになると、貴重そうで温存していた武器や錬成した強力な武器で遊び放題なのが嬉しかったかな。

そんなこんなで二週目突入です。
今回はハードを飛び越してルナティック+クラシックで現在プレイ中。
難しい。とにかく難しい。が、その分だけ、章をクリアできた時の達成感は最高。
まだ2章までしかクリアしてませんが、かなりやりごたえがある感じ。
相手のユニットとの能力差が激しいから、一週目の時は全然使わなかった薬系のアイテムが重要になりそうな気配が。

あとは、序盤で増援が出ないうちは安心だけど、増援が出るようになったらどれほど恐ろしいのか気になるところ・・・

メタセコとUnityと

メタセコイア(無償版)で作ったモデルを.dxf形式で吐き出してUnityに読み込ませたんだが、面の表示がおかしい。
メタセコ初心者だから法線マップをちゃんと指定してあげないといけないのかとか、いろいろ考えて試すも改善せず。
ちょっと調べたところ、メタセコイアから吐き出した.dxfは上手く読み込まれず、.fbxを使えという文章がいくつか目に留まる。が、無償版を使っているので.fbxが使えないという・・・
そんなこんなで、仕方なくBlenderを入れ始めたところです。
メタセコイア⇒Blender⇒Unityで上手くいくと信じてる。

(こんなことなら最初からBlenderで作っていれば・・・)

今作のFEは成長率が高い

ファイアーエムブレム覚醒を買いました!

まだ7章だけど楽しいです。
ただ、クラシック+ノーマルでやったからか、難易度は低めに感じる。
マイユニットと主人公が成長率高くてさくさくレベルが上がるのと、デュアルが強力なのに敵が全然使ってこないのが原因かな?
あとは、マップ中の落とし物で簡単に良い装備が手に入ったり(使わずコレクションにしますが)とか。
極めつけは、主人公の初期装備がエッケザックス的な使用回数無制限武器なので、高価な武器をほとんど使わずに鉄シリーズの武器で旧作をクリアしてきた私としては、今のところ主人公の武器を変更する必要がなかったりとかも。

あと、マイユニットと主人公以外もかなり成長率は高い気がします。
あんまり上がらない人もいるけど・・・w
とりあえず全ステータスが上昇した人がいるので記念にSSをば。
FE覚醒レベルアップ