重大な過ち

ミスった。
正直やりすぎた。

大学終わってから本屋4件回って、デュラララと禁書目録の新刊を購入。
SAO2巻も出てると信じて横浜まで足を伸ばすも見つからず。
仕方ないから、SAOは10日からなんだと信じて、明日学校帰りに買いに行ってくる。

んで、本題はここから。
せっかく横浜まで行くんだしと思って、アクエリの新弾を予約してきた。
結城望のメモリアルボックスとかその他もろもろ。
今回のエキスパンションの予算は2万までだったのに、予約したのだけで2万3千ぐらいに・・・
そこにドラマCDでたぶん3千円ぐらいプラスされるはず。
買いすぎた、所持金やばい。
まぁ所持金が実際に減るのは今月末だけど。
全ては、後なおに大量に絵を描かせたブロッコリーのせい。
イエサブ見に行ったけど後なおコレクションのルツィエは売ってなかった、残念。

んで、その後ヨドバシに行ってS.T.A.L.K.E.R. ClearSkyの日本語版を購入。
つーわけで今からしばらくS.T.A.L.K.E.R.タイム。

そして明日は、大学の友達と2回目のエヴァを見に行ってくる予定。
出費が痛いぜ・・・

天と地の守り人

読み終わった、天と地の守り人。
一冊辺り1500円前後なのに加えて三部作。
高くて手が出ないんで、多摩市の図書館で借りてきた。
横浜市の図書館よりも多摩市の図書館のほうが借りてる人が少なくて、すぐにゲットできた。

んで、昨日から読み始めて今読み終わったところ。
序盤からタンダにフラグが立ちまくっててハラハラさせられた。
とりあえず、すごく面白かった。
感想とか書くの苦手だし、ネタバレになると怖いからそういうのは書かない。
守り人シリーズを読んだこと無い人は、とりあえず「精霊の守り人」を図書館とかで借りて読んでみると良いかも。
一応児童文学扱いだけど、普通に大人が読んでも面白いと思う。

でもやっぱり、昔から読んでた作品が簡潔しちゃうってのはどこか物悲しいものがあるね。
「流れ行く者」っていう番外編?があるらしいから、今度はそれ借りてくるわ。

アクエリのドラマCD

アクエリのHPを見てたら、ドラマCDのジャケットイラストが載ってた。
無茶苦茶可愛かった。
しかもジャケ絵のPRカードが付いてくるらしい。
ドラマCDを買う必要性が出てきた。
CV田村ゆかりはどうでも良かったけど、この後なおのイラストの誘惑は振り切れなかった。
うおおおお、出費がいてえー

ドラマCDは買わない?
え、俺そんなこと言ったっけ?
はっはっは、記憶に無いぜ!

件のドラマCD
http://www.aquarian-age.org/news/main.html#062601


レポート終わった

疲れた。
5時間ぐらいかかった。
でも出来はひどい。
こんなに時間がかかったのはきっと途中で、レポートの補助用に怪しいプログラムを組んでたのが原因だわ。
まぁあれが無かったらもっと時間かかってただろうけど。
とにかくレポートは終わった。
現状、提出しないといけないレポートは全て終わらしたはず。
きっと今週辺りまた何かの課題が出るんだろうけど、それでもそれまでは自由に遊べるぜ。
ヒャッハァ!

リスト

買う予定のものリスト

・CoD MW2
・L4D2
・S.T.A.L.K.E.R. ClearSky 日本語版
・アクエリ新弾
・結城望の構築済み×x
・美晴の構築済み×2
・ポケモン ソウルシルバー
・小説多数

MW2の日本語版は12月31日発売?

追記
・エヴァ新劇場版:破 の初回版DVD