近況(主にプレイしたゲーム的な意味で)

月一更新すらないこの体たらく。
いやはや、社会人になってゲームやってると他に回す時間がなかなか取れないね。
まぁ、新人は10月まで残業無しだよって言われてたけれど、プロジェクトが忙しくて余裕でほぼ毎日残業してるのが一因なんですが、それはともかく。

とりあえず、生存報告も兼ねて近況でも。
ちなみに、いつものごとく(?)プレイしたゲーム的な意味での近況報告。

・ゼルダの伝説 スカイウォードソード
 ティムタムさんの家に2泊3日の泊り掛けでプレイしに行った。
 ひとまず通常難易度で全てクリア。
 Wiiリモコンとヌンチャクでやるゼル伝が想像以上に楽しかったので、次回作にも期待。(WiiU持ってないけど……)

・キングダムビルダー
 ドイツのボードゲームで、2012年のドイツゲーム大賞にだったらしい。
 前から気になってたのだけど、良いタイミングだったので適当に購入してティムタムさんと遊んでみた。
 ドイツ語のルールを適当に解読しつつ(図解されているので結構わかる)、3~4回プレイ。
 楽しかったが、結構かさばるのでどこかに持っていくのは大変かも。

・PAYDAY2
 ゼミ合宿が急遽中止になってしまったので、8月の夏休み(9連休とってた)の後半はこれをやってた。
 むしろ、9月の頭まではPAYDAY2に全力を注いでた。1の時よりもグラフィックとか武器のカスタマイズとかが格段に進化してて感動した。
 が、スナイパーとかスタンロッド持ちの敵の強さは前作の方が強くて好きだったかな。
 なんにせよかなり楽しい。

・Warframe
 相変わらずやってる。
 最近は神アップデートで複数の武器やウォーフレームでMODが共有できるようになったので、封印されていたLOKIが再び目を覚ました。
 (初期キャラだったけど最近はぜんぜん使っていなかった)
 とりあえずLOKIが強すぎて笑いが止まらん。デコイとインビジビリティとラジアルディスアームでなんでもできる! 気がする。

・艦これ
 細々とやってます。電が可愛いので(ry
 現在、3-2突破のために駆逐艦部隊をレベル上げ中。
 電、島風、長月、叢雲、黒潮、の5隻を育ててる途中で、6隻にはあと1隻足りないことに気づいた。
 雪風が欲しいけど引かないので、このままだと陽炎になりそう。
 (キャラ的には雪風より陽炎のほうがすきだからいいんだけどね!)

・モンハン4
 3Gはほとんどやってなかったけど、今回はまじめにやってる。
 やっぱり3連休のタイミングで発売されたのが大きかったかな。
 とりあえずチャージアックス一筋でプレイ中。
 プレイ時間は30時間目前で、現在4つ目の村あたり。
 夜はスバルさんやその友だちとちょくちょくマルチやってます。

他にも、Civ5やElonaをちょくちょく挟みつつ、忙しいながらもしっかりゲームやってます。
テラリアのアップデートも10月1日にあるので、それがきたらしばらくはテラリア三昧かな。
そしてその次はポケモンXY……! 楽しみすぎる。

そういえばテラリアを作ったところの次回作がもう発表されていて一応プレオーダーができるらしいのでURLだけ貼っておきます。
Starboud 【http://playstarbound.com/store/】
一番安い$15のやつだと、ベータ版とSteam版がプレイできて、サントラもついてくるらしい。

ETロボコン試走会

ETロボコンの東京地区の試走会に行ってきました。
(日付が変わっているので昨日の話しですが)
というわけで忘れないうちに適当に感想でも。

ETロボコンは学生時代に出ようかどうしようかと言う話をして、結局出ずに終わったので、動画ではなく実際に会場で走らせている様子を見たのは初めて。
実際に本番用のコースで大勢が走行体を走らせている様子は、なかなか楽しかった。チームによって難所の攻略の仕方とか速度や調整にも結構違いが出ていて、見ているだけでも結構おもしろい。

10時から12時の枠で参加して2時間しかいれなかったが、デベロッパー部門なせいかあまり今の段階で作りこんでいるチームはいない様子だった。
かくいう自分たちも、今回はデータ収集とパラメータ調整の確認が主で、ボーナスコースの実験をしているのはごく一部だけの様子。

試走会ではコース側に入れるのは二人までで、他は見学エリアから見ている形式だった。
今回は4人で行ったので、コース側はPC担当と走行体兼撮影担当の2人、見学側はメモ担当と撮影担当の2人という形で別れて動いた。
最初は見学の方にいて途中で交代して中に入ったが、中にいると自分の作業に集中して周りを見る余裕がないので、やはり四人ぐらいで行くのがちょうどよさそう。

また、早稲田は外乱光がひどいという話を聞いていたけれども、今回は窓がちゃんと締め切られていてそういった心配はなさそうだった。
あとは、実寸大のコースを見ると案外ショートカットがしやすそうなコースだったので、余裕があればショートカットできるようにしたい。

9月にもう一度試走会があって9月中に本番なので、この調子なら完走+ショートカットぐらいはできるかなぁと予想中。
今から次の試走会が楽しみである。

お通夜と告別式

曾祖母が亡くなったので、明日、明後日とお通夜と告別式に行ってきます。
試用期間3ヶ月が終わって4ヶ月目の初日から有給使用かと思いきや、会社からはお休みが頂けるようで助かりました。

小さい頃から、奈良に帰るときはいつも遊びに行っていたので、寂しいです。

Wakatter公開停止

 GooglePlayに公開していたWakatterを公開停止にしました。
 今までご利用頂き、ありがとうございました。

 さて、ここから先は公開停止の理由です。

 理由はいくつかありますが、まず一つ目は2013/6/11からTwitterAPI v1の提供が終了し、v1.1になったことです。Wakatterは新しいAPIに対応させていないので、ツイートの取得とツイートができないのが現状です。
 二つ目は、ツイッターのユーザーインターフェースガイドラインが変更になり、これに対する準拠を求められていること。これに準拠させるには、かなり大きくユーザーインターフェースを変更する必要があります。
 最後に、前に挙げた二つを解決するための時間が取れないことが挙げられます。社会人になったばかりで、なかなかアプリの開発やメンテナンスに時間を使えません。特に、API対応だけでなくUI変更も考えるとかなり時間を食うので、このタイミングでの公開停止に踏み切りました。

 正直なところ、Wakatterでは、実装したかったけれど結局実装せずに終わってしまった機能なども多いです。
 いつか作り直したくなった時には、インターフェースや機能を改善して公開したいとは思いますが、現時点では再公開の予定はありません。

毎日ゲーム宣言

達成中ですぜ、へっへっへ。
前回、会社から帰ってきてからも毎日ゲームするぞと宣言してから、早3週間と少し。
間にゴールデンウィークも挟みましたが、その間毎日ゲームしてました。

最近は主に
Warframe
Civ5
Terraria
L4D2
あたりをやっていたのかな。

TPSなWarframeが短い時間でも手軽にできて、なかなか面白いので一番頻度が高め。
6月あたりにDayZのスタンドアローン版が発売されるらしいので、それまではまだしばらくWarframeやってるだろうなぁ。

追記
Elona plusもやってるよ!
主にゴールデンウィークの暇な時間はElona plusで暇じゃなくなったよ!
ついにノースティリスを脱出してサウスティリスにたどり着いたよ!