ACTION_EXTERNAL_APPLICATIONS_AVAILABLEについて

6/6の記事でACTION_EXTERNAL_APPLICATIONS_AVAILABLE というインテントを拾えばSDカードのアプリを再起動できそうだと書きましたが、あれはできませんでした。
ので、残念ながらEasyRotationは外部ストレージにインストールした場合、再起動時の自動起動オプションは無効になります。
申し訳ありません。

コードを書き直すも上手く動かず、疑問に思いながらインテントの方のリファレンスを読み込んだところ、外部ストレージにインストールされているアプリではこのインテントを受け取れないようなことが書いてありました。
サービスはこのインテントで走らせられる様なことが書いてあった気がしたんですが、アプリが本体側にあってストレージのデータを参照する必要があるサービスを動かせるとかそんなところだったのかなぁ……

以下、Androidのリファレンスから引用。太字部分が該当箇所です。

public static final String ACTION_EXTERNAL_APPLICATIONS_AVAILABLE
Since: API Level 8

Broadcast Action: Resources for a set of packages (which were previously unavailable) are currently available since the media on which they exist is available. The extra data EXTRA_CHANGED_PACKAGE_LIST contains a list of packages whose availability changed. The extra data EXTRA_CHANGED_UID_LIST contains a list of uids of packages whose availability changed. Note that the packages in this list do not receive this broadcast. The specified set of packages are now available on the system.

6/6の記事でACTION_EXTERNAL_APPLICATIONS_AVAILABLE というインテントを拾えばSDカードのアプリを再起動できそうだと書きましたが、あれはできませんでした。
インテントの方のリファレンスを読み込んだところ、外部祖トレー時にインストールされているアプリではこのインテントを受け取れないようなことが書いてありました。

以下リファレンスから引用

public static final String ACTION_EXTERNAL_APPLICATIONS_AVAILABLE
Since: API Level 8

Broadcast Action: Resources for a set of packages (which were previously unavailable) are currently available since the media on which they exist is available. The extra data EXTRA_CHANGED_PACKAGE_LIST contains a list of packages whose availability changed. The extra data EXTRA_CHANGED_UID_LIST contains a list of uids of packages whose availability changed. Note that the packages in this list do not receive this broadcast. The specified set of packages are now available on the system.

Includes the following extras:

EXTRA_CHANGED_PACKAGE_LIST is the set of packages whose resources(were previously unavailable) are currently available. EXTRA_CHANGED_UID_LIST is the set of uids of the packages whose resources(were previously unavailable) are currently available.

This is a protected intent that can only be sent by the system.
Constant Value: “android.intent.action.EXTERNAL_APPLICATIONS_AVAILABLE”

アプリ「EasyRotation」で、SDカードにアプリをインストールした場合に再起動時に自動起動しない問題について

タイトルどおり、当方のAndroidアプリケーション「EasyRotation」についてのご報告です。

問題点は、Android自体の仕様によって『SDカードにアプリをインストールした場合、BroadcastReceiverはACTION_BOOT_COMPLETEDを受け取れない』ということです。
公開中のAndroidアプリケーション「EasyRotation」では、本来SDカード(いわゆる外部ストレージ)へのインストールを想定していませんでした。
最近になってマーケットのコメントに外部へのインストールを許可してほしいとのコメントを頂き、(仮)の表記をつけながらも対応していました。
が、外部ストレージへアプリケーションがインストールされている場合は、起動完了を示すブロードキャストを受信できません。

つまり、本アプリケーションでの「端末再起動時に勝手に走ってくれる」機能は、端末本体にアプリケーションをインストールしている場合のみ対応ということになります。
本来は詳細を調べてさくっと仕様として注意書きを書いておくべきだったんでしょうが、問題点は把握していながら色々と忙しくて後回しにしていたせいで、コメントで指摘していただくまで放置しているというこの体たらく・・・・・・
本当に申し訳ないです。
帰ったらさくっと注意書き入れます・・・・・・
外部ストレージへのインストールを行っていても基本的な機能自体には影響が無い上に、Android側の仕様で対応が難しい為、バージョンアップなどはせずにマーケットのページに仕様である旨を記載する予定です。

ただ、ACTION_EXTERNAL_APPLICATIONS_AVAILABLEというブロードキャスト用のインテントを取ってくることで外部ストレージが再マウントされたタイミングを取れそうなので、可能であれば似た様な機能をこれで実装したいと考えています。
これに関してはできるだけ早いうちに片付けてしまうつもりですので、もう少しお待ちください。

6/8 追記
調査したところ、上記の方法ではAndroidの仕様上実現できないようなので、EasyRotationは外部ストレージにインストールした場合、再起動時の自動起動オプションは無効になります。
申し訳ありません。

久しぶりにfallout : new vegas(ShojoRace導入に手間取る

ここ数日、Fallout3のGECKを使って自作武器とか作って遊んでたので、久しぶりにNew Vegasもプレイしたくなって手を出す。
んで、さくっとShojo Raceを入れてハードコアモードとかやってみるかーと思っていたら、なんとShojo Raceに必要なファイルがNexusでリンク切れしていて手に入らないという悲しい事態に。
Shojo Raceの導入自体はいろんなところで解説してくれているし、Descriptionを読めば大体いけるんだけど、テクスチャとメッシュが手に入らないことにはどうしようもない。
というわけで、しばらく探してようやく見つけました。

うん、次に探す必要が出たときに面倒が少ないように、ここにリンクを残しておこう。
ちなみに、リンクが切れていたのは一番下のやつです(ここからのリンク先はfileplanet。公式か確認してないので将来的にリンクが切れるかも?MODDBというサイトにあるより公式っぽいのを見つけたのでリンク差し替え)。

Shojo Race Vegas 09

-Children of the Wasteland- Enhanced Playable Children

Anthony Lings Coiffure – Hair Eyes Lashes

Anthony Lings Coiffure – Hair Eyes Lashes for FONVここ数日、Fallout3のGECKを使って自作武器とか作って遊んでたので、久しぶりにNew Vegasもプレイしたくなって手を出す。
んで、さくっとShojo Raceを入れてハードコアモードとかやってみるかーと思っていたら、なんとShojo Raceに必要なファイルがNexusでリンク切れしていて手に入らないという悲しい事態に。
Shojo Raceの導入自体はいろんなところで解説してくれているし、Descriptionを読めば大体いけるんだけど、テクスチャとメッシュが手に入らないことにはどうしようもない。
というわけで、しばらく探してようやく見つけました。

うん、次に探す必要が出たときに面倒が少ないように、ここにリンクを残しておこう。

Shojo Race Vegas 09
http://newvegas.nexusmods.com/mods/35097

-Children of the Wasteland- Enhanced Playable Children
http://fallout3.nexusmods.com/mods/1903

Anthony Lings Coiffure – Hair Eyes Lashes
http://fallout3.nexusmods.com/mods/8942

Anthony Lings Coiffure – Hair Eyes Lashes for FONV
http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=hair%20eyes%20lashes%20for%20fonv&source=web&cd=1&ved=0CGkQFjAA&url=http%3A%2F%2Fwww.fileplanet.com%2F217833%2F210000%2Ffileinfo%2FFallout%3A-New-Vegas—Anthony-Lings-Coiffure-Hair-Eyes-Lashes-Mod&ei=D3GnT76cN6uZiQe9qLTOAw&usg=AFQjCNEtDZDU_e1HCzka9FrrXZtnwvABbA&cad=rja

ファイアーエムブレム覚醒 ルナティックプレイ中!

FE覚醒、ノーマル+クラシックで一度クリアしました。
途中でスキルを習得する過程でレベルを上げすぎて、後半は簡単すぎる難易度に。
序盤に戦力が整っていない段階で、子供を仲間にする系統の外伝をプレイした時は少し難しめで良い難易度だったかな。
それから、武器節約スキルを100%とかで発動させられるようになると、貴重そうで温存していた武器や錬成した強力な武器で遊び放題なのが嬉しかったかな。

そんなこんなで二週目突入です。
今回はハードを飛び越してルナティック+クラシックで現在プレイ中。
難しい。とにかく難しい。が、その分だけ、章をクリアできた時の達成感は最高。
まだ2章までしかクリアしてませんが、かなりやりごたえがある感じ。
相手のユニットとの能力差が激しいから、一週目の時は全然使わなかった薬系のアイテムが重要になりそうな気配が。

あとは、序盤で増援が出ないうちは安心だけど、増援が出るようになったらどれほど恐ろしいのか気になるところ・・・

メタセコとUnityと

メタセコイア(無償版)で作ったモデルを.dxf形式で吐き出してUnityに読み込ませたんだが、面の表示がおかしい。
メタセコ初心者だから法線マップをちゃんと指定してあげないといけないのかとか、いろいろ考えて試すも改善せず。
ちょっと調べたところ、メタセコイアから吐き出した.dxfは上手く読み込まれず、.fbxを使えという文章がいくつか目に留まる。が、無償版を使っているので.fbxが使えないという・・・
そんなこんなで、仕方なくBlenderを入れ始めたところです。
メタセコイア⇒Blender⇒Unityで上手くいくと信じてる。

(こんなことなら最初からBlenderで作っていれば・・・)