秋葉原へ行って来た

今日は横浜と戸塚でアクエリの大会があった。
横浜に行った。予約で枠が埋まってた。

つーわけで、大会は早々に諦めて家に金を取りに戻り、秋葉原へ行ってきました。
有意義な一日でした。

買った物
CPU:Athlon 64X2 5600+(安くなってたから、6000+じゃなくてこっちになった
グラボ:Radeon HD2600XTのGDDR4のもの
電源:1万円以下の手ごろなもの
ヘッドフォン:5千円ほど
延長ケーブル:DVI、マウス・キーボードの計3本。全部で5千円ほど

そして、家に帰ってから気づいた。
G5、PS/2じゃなくてUSB接続だった!!!
さて、どうしようかね。
USBのケーブルを買うか、マウスを買うか・・・

ちなみに、まだ1万円は残してあるからCoD4は買える。
あー、発売日が待ち遠しい。

寝ながらPCをやりたい

最近よく思うんだけれど
枕元にディスプレイとキーボードを起きたい
寝ながらPCをやりたい

というのも、ちょっと規則正しい生活になってきちゃってる所為で、朝まで椅子に座ってPCが出来なくなってきたのが原因。
最近は座ってうとうとしてるのがつらくて、ベッドに足を伸ばして、中途半端に椅子に座りながらPCやってる。
そうすると、どうしても首を90度曲げないとPCの画面が見れない。
それだと当然、長時間続かない。
やっぱり枕元にディスプレイとキーボードを起きたい・・・

ディスプレイとキーボードとマウスとパッドを買ってきて、置く場所を確保する
で、ディスプレイを二つとも使えるようにPCに繋げて・・・
キーボードとマウスは、USBタイプを選んで延長用のコードを使って・・・
お、なんか出来るような気がしてきた。
でも、2台目を作った方が早いような気がする。

まぁ、どっちをやるにしてもCoD4のためにCPUとグラボを買い換えるから金が足りないのだが。

と、ここまで書いてから相当意味不明な文章(読みにくいし)だったことに気づく。
まーいいや、疲れが出ただけ、気にしない気にしない。

ヱヴァとCoD4とピアノについて

今日の学校帰りに、ヱヴァ新劇場版を見に行きました。
2回目だったけど、かなり良かったです。
やっぱりラミエルがかっこよすぎる。
あー、DVDが欲しいなぁ・・・

そしてCoD4のデモ版が公開されるらしい。
CoD無印からのファンなんで、期待度は他のFPSとは段違い。
でも、たぶんPCのスペックが足りなくてプレイできないと思う。
つーわけで、推奨スペックとかが分かったら秋葉原まで行って来ようと思う。
この時の為に2ヶ月ほど貯金してきたしね。

それから、妹に↓の楽譜を渡してみた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm610428
今日ちょっと(40分ほど)練習したらしくて、ヱヴァを見て帰ってきてから聞かせてもらった。
ピアノの生演奏は予想以上に音が綺麗だった。
まだ1小節目(?)を両手で引くところまでだったけれど、かなり良かった。
妹がいるって良いよねー マジで嬉しかったわ

索敵探偵ラビリンス

だと思ってました、今まで。
実際は素敵探偵らしいですっ!
てっきり索敵探偵かと思ってた。
いや、新作アニメの1話を確認してた時に気づいたんだ。
タイトル、索敵探偵の方が絶対にかっこいいと思う・・・

さて、エヴァ2回目を未だに見に行ってないわけですが。
ついに明日見に行くことにしました。
前回は、上映時間を調べていなかった所為で3時間待ちとかになってやむなく撤退したわけですが。
今回はちゃんと調べてから行きますよ。

ちなみに、素敵探偵の1話がおもしろかったとか良かったとか、そういうのが原因で日記を書いたわけでは無いです。
素敵探偵はたぶん(てか、確定で)切ると思うし・・・

ついにマウスパッドを!

今日は、電気屋を何件か回って、念願のマウスパッドをゲットしてきました。
SteelpadS&Sを探してたわけですが、生憎見つからず。
最終的には、横浜のヨドバシカメラでAirpadProⅢの特大のやつを買ってきました。
やっぱり高い、でもそれだけに期待大。
今からセンシ調整とかやってきます。

ちなみに、電気屋巡りの前に劇場版のクラナドを見たりもしたわけですが。
なんというか監督について行けません、無理です。
というわけで、27日辺りにでも2回目のエヴァを見に行く予定。
クラナドのあとだから、より素晴らしい作品に見えるだろう・・・