学校→バイト→晩飯→寝る→4時起床→風呂→グラボ交換→今に至る
というわけで、再びCoD4ができるようになりました。
明日(もう既に今日だけど)から、また再開する予定です。
それから、バインダーのルツィエとかを眺めてて思ったのだが。
狛獅子+リース+赤い月とか強いんじゃないかなー、と。
なんていうか、狛獅子でデッキが組みたいだけなんだけど、結構おもしろそうな組み合わせが見つかったと思ってる。
学校の授業中暇だし、その時に考えることにするかな。
学校→バイト→晩飯→寝る→4時起床→風呂→グラボ交換→今に至る
というわけで、再びCoD4ができるようになりました。
明日(もう既に今日だけど)から、また再開する予定です。
それから、バインダーのルツィエとかを眺めてて思ったのだが。
狛獅子+リース+赤い月とか強いんじゃないかなー、と。
なんていうか、狛獅子でデッキが組みたいだけなんだけど、結構おもしろそうな組み合わせが見つかったと思ってる。
学校の授業中暇だし、その時に考えることにするかな。
負けたしorz
とりあえず練習量が足りなさすぎだわ・・・
で、やっとCoD4をやり込めるようになった。
SAの方もクラン戦とクラン内での練習メインで続けるけどね。
色々探して、ついさっきIFeelGroovy.netでCoD4を注文してきた。
再入荷日が11月16日って書いてあったから、もう少し待つことになると思う。
でも、これでやっとCoD4が出来るかと思うと、感無量だ・・・
ちなみに、今はテスト期間中である。
昨日の夜は、テスト前日なのに勉強せずにリトバスやってた。
クドルートをクリアしたから、次は来ヶ谷ルートまっしぐらです。
あと、SACTLの参加申し込みはまだしてない。
コメントが決まったら申し込む予定。
学校帰りに、「バッカーノ! 1931鈍行編」を探して横浜まで行ってきました。
前日、前々日辺りに学校から家までの間にある本屋は一通り探したのですが無かったもので。
そういうわけで横浜へ。
だがしかし! 置いてない! 何処にも!
友達に横浜の本屋を案内してもらいながら(横浜は1人だと迷うから助かった、ありがとう!)、ゲーマーズなどのラノベのコーナーとかも合わせて、合計10件廻りました。
9件回った時点でどこも在庫切れ。
これはもう横浜には無いかと諦めかけ、10件目のとらのあなにて遂に発見!
とらのあなマジGJ!
これでやっとバッカーノを読み進められる。 わふーっ!
今日の戦利品
ラノベ
デュラララ!!×3
バッカーノ! 1931鈍行編
バッカーノ! 1931特急編
バッカーノ! 1932
バッカーノ! 2001
バッカーノ! 1933<上>
バッカーノ! 1933<下>
PCのパーツ
ファン(8cm)
確実に5000円は消えましたね・・・
マックに2回行ったのと交通費も考えると、たぶん7000円は行ってる。
さぁ、CoD4が危うくなってきたぞー
これはもう11月分の小遣いに頼るしか・・・